さんまの蒲焼
根菜の田舎煮
ほうれん草の和え物
海老とブロッコリーの胡麻酢風味
おくらのおかか醤油
わかめのしょうが醤油和え
のりのお吸い物
豆ご飯
今日は子供の100日目でお食い初め。いつもより品数多め。
写真は子供の分。
妊娠糖尿病、授乳中に食べたごはん
さんまの蒲焼
根菜の田舎煮
ほうれん草の和え物
海老とブロッコリーの胡麻酢風味
おくらのおかか醤油
わかめのしょうが醤油和え
のりのお吸い物
豆ご飯
今日は子供の100日目でお食い初め。いつもより品数多め。
写真は子供の分。
海鮮とセロリのしょうが炒め
いんげんの胡麻和え
いんげん少なかったのでしめじを投入
油揚げのねぎサラダ
レタスときのこのスープ
ごはん(110g / 180kcal)
ぶり大根
ちょっと大根がかたかったな。二人分まとめてドカンと盛る
アスパラの和風マリネ
いんげんのねぎポン酢
少し柚子胡椒たしてみた
あら汁
ぶりのあまりであら汁に
牛肉のステーキ
最近小さめのオージーのブロック買ってきて切って使ってる。脂肪少ないし。
でも肉はしばらく控えよう。たまには、が続いたから。
根菜煮
奥さんが作った。徐々に復帰してもらわないとね。
ホットレタス
醤油とラー油だけの味付けだったけど意外とウマイ
きのこしぐれ
ホタテのスープ
今日はいつもより品数も多め。それでも授乳期の一日2000kcalは結構な量だ。
油分、糖分を気にすると量は結構とれるのでお腹いっぱいになる。
すき焼き
肉はオージーのブロック買ってきて自分でスライス。赤身だけに。
かぶとちくわの梅マヨ
マヨネーズはめったに使わないけど、たまには。大根なかったので代わりにカブにしてみた。
きのこの三杯酢
カブの葉とあげの味噌汁
ごはん(110g / 180kcal)
作るだけで精一杯…見栄えわるすぎw
牛丼(488kcal)
アスパラの豆乳チーズ和え(65kcal)
授乳中は乳製品控えたほうがいいのだけどたまには
焼きナスの味噌汁(44kcal)
鶏の治部煮(210kcal)
アスパラのマリネ(70kcal)
こんにゃくの山椒煮(5kcal)
ごはん(110g / 180kcal)
蒸し鯛
ほうれん草のごま和え
わかめのしょうが醤油
鯛のあら汁
ごはん(110g/180kcal)
ラム肉とピーマンの黒酢炒め
残り物の肉で作ったので一人分をふたりで食べた
えびと小松菜の炒めもの
一人分をふたりで食べた
大根の梅あえ
ほうれん草としめじの和え物
炊き込みご飯
ぶり大根
ビーンズサラダ
もやしとかまぼこの和え物
わかめの酢の物
ごはん(110g/180kcal)