
寒くなってきたのでパジャマにと新幹線のトレーナ買ったらえらいお気に入りの様子。
次の朝脱がずにそのまま保育園に行ったみたい。
先生にも新幹線を自慢したみたいで、そういう様子は初めて見た。
うちに帰ってきてからお父さんにも新幹線指さして自慢してきた。

寒くなってきたのでパジャマにと新幹線のトレーナ買ったらえらいお気に入りの様子。
次の朝脱がずにそのまま保育園に行ったみたい。
先生にも新幹線を自慢したみたいで、そういう様子は初めて見た。
うちに帰ってきてからお父さんにも新幹線指さして自慢してきた。
上野でシマウマみれなかったので、シマウマ目的でやって来た。
でもカバも見たかったんだけど、こっちにはいないんだね。

とは言いつつも、コアラ先に見に。
やぎ → サイ → コアラ → カンガルー → 鷲
とみて、シマウマに向かう。



レゴのシマウマ持参してきたたまき。
途中一匹だけかなり近くまで寄ってきてかなり興奮してた。
キリン、ダチョウもいたけどここだけで15分以上見てた。
さすがに帰るのが嫌そうだった。
今回はコアラとカンガルーも新たに覚えたみたい。
どんどん動物覚えていくな。
味の素スタジアムの中には入れるということで行ってきた。
調布はこどもと遊びに行くトコ多くて助かる。

ミニSLに緊張して乗るたまき。

なんかパンダいたので写真とってもらった。
まだ「ちゃむな」って呼ぶんだけど。
ありがたいことにチケット譲ってもらっておかあさんといっしょのファミリーコンサートに来ることが出来た。


はじまったらずっと真剣な表情で見てた。
たまきはこういう時は集中して見て、終わったあとに思い出して踊ったりすることが多い。

ポコポッテイトのコップを買って帰った。
環、はじめての運動会。
夫婦ともどもこの日をとても楽しみにして1か月くらい過ごしてきたよ。
なぜかというと、家でミッキーマウスマーチを踊っていたから。
曲を口づさむと、くるくる回って踊るの。その姿がかわいい。
うまれてから寝返り打って、お座りできて、たっちできて、歩くようになって。
そして自分たちの知らないところでダンスまで覚えてくるようになった。
これがすごく成長を感じる。
というわけで当日楽しみすぎて楽しみすぎてだったんだけど、
朝の弱い私たちはすでに遅刻気味で保育園に到着。
とても暑くて夏みたいな日で、汗だくでオープニングを迎えた。


ゴリラの競技でメダルをもらったよ!
環のダンスはぜんぜんやってくれなかったw
いつもと違う状況にびっくりして固まって1mmも動かずw
まぁそんなもんか。踊ってる子ほとんどいなかったし。

あとはいろいろ競技を見て、お弁当を食べて楽しい運動会を過ごしました。
1年後、2年後とまたさらに色々なことができるようになってるんだろうね~。
楽しみだよ!

途中の団地で

ちょっと遠出して昭和記念公園まで遊びに来た。
ちょうどコスモスがキレイで、すごく広くてきれいな公園だった。
遊ぶところも休憩するところも充実してた。
また来たい。






あれ、お父さんとお母さんの書いたやつがダブった。
私の勤めている大学の箱根駅伝の予選会が昭和記念公園であったので、
応援がてら家族で昭和記念公園に遊びにいった。
さすが国営公園だけあって、すごい設備が整っていて緑が手入れされてる。


虹のハンモッグてところではしゃぐ(ちょっとこわい)環。

すべり台も楽しくて何度もすべったね~!


雲のナントカっていうトランポリンみたいなのがおもしろかった

太陽のピラミッド?だったかななんかインカ帝国みたいなピラミッドをのぼったよ

ドラゴンの城
ダンジョンみたいですごく楽しかった。
またいこうね!
そのまま泊まって次の日は江ノ島水族館に。
何度か水族館は行ってるけど反応イマイチだったので 、動物園に続いて予習して来たぞ。

おはよう。
カメにおおはしゃぎw



カメとエイはお気に入りなので、指差して喜んでた。
いきなり走り回ってたから今回はだいぶわかってる様子。


水槽が迫力あるから、けっこう食いついて見てた。

ちょっとビビりながらもイルカショーも満喫してた様子。
ただ、イルカはシャチだと思ってるかも。
レゴブロックにシャチがあるからね。
これ見てからはレゴのシャチでスイスイ~とジャンプのまねするようになった。
江ノ島駅にて


この夏海に行けなかったので、思い切って湘南まで泊まりで出かけたよ。

関係ないけど、この肘も今だけだなと思って記念撮影。
途中乗り換えで荷物電車に忘れて、取り戻しに行くというトラブルからのスタート。

江ノ電乗る頃には熟睡。現地で寝るよりは移動中に寝てくれると助かるわ。

初めての海!まだたくさんの水を見ると「川」って言っちゃう。


いったん江ノ島よってだんごとタコせんべいをいただく。



初めての海におどろくたまき。
波から逃げたり砂で遊んだり、印象に残ったかなあ?
環の最近の爆発的な成長に毎日おどろいている。
レゴで色々と組み立てるようになってきた。
最初はブロックをはめられもしなかったのに。
今ではどんどん拡張したり積み上げたり、お気に入りの動物
(かば、しまうま)を上に乗せたり。
それにしても環の一番のお気に入りの動物がカバってのがおもしろいw
どこが好きになったんだろう?
上野動物園で実際にみたけど、大きくてむしゃむしゃ食べてる姿が
力強かったのかな?
あとパンダのことを「ちゃむな」って言ってるのも可愛い。
ゴリラのものまねも得意。保育園で教わってるみたい。
もうすぐ初めての運動会。お父さんもお母さんも楽しみにしているよ❤

