Blog

  • 20130329

    2013年度の花見の季節です。
    去年は生まれたばかりでほとんど遠出ができなかったので
    今年は近場でありながらも穴場で桜のよく咲いているスポットに。
    今年は調布の野川にいってきたよ。


    小さいお弁当を作って調布でブラブラしたあと野川へ。
    1年のうち3時間しかライトアップしないという貴重な情報を得ていざ。
    環はお外で遊ぶのが本当に好きなようだ。

    それはそれは見事な夜桜でした。
    もうすんごい桜がぼかーん!と咲いていて圧倒的!
    これは今までの人生のなかでも1位に入る桜でした。

    また来年もいこうね環!

  • 2013/03/21 → 3/26

    環、はじめての鹿児島へ。
    新幹線も初めてだ!富士山とパチリ。

    行きの新幹線はいいこでよくがんばってくれた。

    鹿児島の実家についてから、初めておじいちゃんとの遭遇。

    すごいテンション↑↑↑
    おじいちゃんを一目見た瞬間から「キャー@えrkpwtfほgr」と大騒ぎ。
    何がそんなに興奮させたんだろう・・・?
    でも楽しそうなのでなにより。おじいちゃんが気に入ったよう。

    1日目は福岡に1泊後、夜鹿児島の一二三でしゃぶしゃぶを食べる。
    ここで環は豚肉のおいしさに目覚める。

    二日目。一番上のお兄さん一家とお墓参り。
    またもやおじいちゃんとキャーキャーご機嫌で遊んで疲れ切って就寝。
    三日目はおばさんの家と二番目のお兄さんの家に遊びにいっておもちゃをもらう。


    四日目、環 初めての木市。
    しんこだんご美味いね。

    カメやらニワトリやらがいたね。

    そのまま広島のキング家へGo。
    初めて会うガープ氏にもぜんぜんこわがらず、笑顔で手を差し伸べる。
    お父さんのほうがひやひやしてたねw



    そのあと近くのせせらぎ公園にて。
    芝生の上に降ろしたら環とってもうれしそうに草をちぎって遊んでた。

    いろいろと刺激を受けて吸収してひとまわり大きくなった環でした。
    また九州に旅行に行こうね!

  • 20130317

    近所の原っぱにて。
    お外で座ったの、はじめてかな?
    とっても楽しそう!
    草をむしったり木の枝を拾って口にいれたり楽しそうでよかったね^^
    お姉さんすわりもよく似合う///

    うちの近所の桜もほらほらもうすぐ咲くよ!
    つぼみがパンパンだ!
    この桜は環が生まれてようやく外に出られる頃に撮った
    同じ桜の木だよ。
    桜咲くの楽しみだね!

  • 20130316

    環と一緒に調布市総合体育館へ。
    プール目的でいったんだけど、幼児ははいれなかったので
    すごくかんじのいい大きな芝生の公園で遊んできた。
    おろしたての靴がかわいいね。
    寒かったからあまり外で遊んでなかったけど、環もうれしそう。
    すごく素敵な環境だね~。また行こう!

    そのまま神代植物園を抜けて、深大寺へ。
    おだんご食べて、ゆかり温泉と、野川にも行ってきたよ!
    この日はとくになにもしなかったけどすごい充実してた。楽しかった.
    これからもいっぱいいろんな所に遊びにいこうね。

  • 2013/03/13

    自分で絵本ひっぱりだして開いて読んでる。
    パラパラめくるのが楽しいみたい。

  • 20130304

    もしもしが大好きな環。
    なんでも耳に当てて「マンマン~(もしもし)」と言ってどこかの誰かと通信してる。
    おもちゃのケータイ、リモコン、計算機、つみきなどももしもしの対象。
    みてるだけでおもしろい。

    たまにお母さんやお父さんに強制的にもしもしさせてくる。
    おしゃべりできる単語も増えてきたような。
    「んごんごんご」
    「こよこよこよこよ」
    「プイ!」
    「ペイ!」
    「ベイビー↑」
    「マイーッ」
    「モイーッ」とかかな。

    しゃべれるようになったらきっとこんな謎な単語も言わなくなっちゃうから
    今のうちに赤ちゃん言葉をたくさん聞いておこう。

    環はなんて言ってるのかな?

  • 20130303

    児童館でお誕生日会をしてもらいました。
    環は誰よりも積極的に先生や知らないことに興味真摯でむかっていくね。
    保育園にいかないお友達とはバイバイだねぇ~。
    でも環は1歳にしてすでに地元にたくさんお友達がいるね。すごい!

    梅ヶ丘に梅を見に、羽根木公園までいってきたよ。
    お父さんとお母さんが前に住んでたところ。
    なぜかとてもうれしそうな環。
    梅の良さがわかるとは、渋いねぇ

    初めて食べたひなあられおいしかったねぇ~。
    お父さんの手から一粒ずつとってずっと食べてたね!

  • 20130217

    ようやくおもつかないけど一人で立てるようになったね。
    こうやってみるとまさに「一人立ち」だね。
    立ってるだけで一人前みたいだよ~。

    近くの神戸やまでパンを食べに。
    まだまだ寒いね。
    コップで水を飲むのが上手に。
    環は教えなくても上手に飲めたね。えらい。

  • 2013/02/16 1歳

    環、1歳の誕生日おめでとう。

    あれから一年、本当に早い。
    我が家にとっては怒涛の一年だった。
    ただ産まれてくれただけで感謝した、もちろん今もそう思う。
    もう少し背が伸びてくれるとうれしいけど。

    育児がここまで楽しいとは、そして大変とは思わなかった。
    毎日が環を中心に回っている。
    人より手がかからないイイ子で楽させてもらっているみたいだけど。
    親に合わせて子供は産まれてくるのかな。

    一人前の親になれるよう、環から教わったことの方が多いように思う。
    ありがとう、これからもよろしくね。

    ママ/

    たまちゃん、お誕生日おめでとう^^
    たまちゃんが生まれた日、私は世界中に「わたし、ママになったよ~~~~!」と
    叫びたい気持ちでした。
    すごく誇らしかったよ!
    生まれてきてくれてありがとう 。
    すてきな男の子に育ってね!

  • 2013/02/14

    念願のお風呂に家族三人で行ってきた。
    小さい頃よく家族で温泉に行ってたので、環と一緒に行くのが夢だった。
    終始慣れないようすで緊張してた、また来よう。

    うちでも一緒に入ってるから、お湯の温度は平気みたい。
    まだ歩き回らない分、楽だったのかも。

    風呂あがりは空きビンでコップにつぐまねしてた。
    最近、大人がすることをすぐにまねしようとする。
    見てるだけでカワイイな。